QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
クラデアルテ
クラデアルテ
長野県須坂市の「靴工房クラデアルテ」代表。
古いモノが好きです。

2020年02月01日

BREEのレザーブリーフバッグ

職業柄、革モノが大好きである。

実際、バッグでも服でも素材がレザー/本革というだけで食指が動く。

今回はそんな革モノ私物の中で「BREE]のブリーフバッグ」を取り上げてみる。

BREEのレザーブリーフバッグ

最近はいろいろなデザインのバッグをリリースしているBREEであるが、昔からのファンにはやはりこのヌメ革のオリジナルシリーズがたまらなくカッコよく見える。

レザーバッグを世に送り出しているメーカーは星の数ほどあるが、無着色のヌメ革のシリーズを出しているメーカーは意外と少ない、いや、ほとんどないと思う。

理由は簡単、扱いづらく女性ウケが悪いからではないだろうか。

女性は男性と比較すると(一般論として)ファッションアイテムを購入する時に「色のコーディネート」を重要視する傾向がある。

ベルトが赤だからバッグも赤にしようとか、靴とバッグを同色で等。

しかし無着色のヌメ革は、鞣すときのタンニンが紫外線に反応して徐々に茶色く変色してくる。

それを「アジ=味」と表現するが、見方によっては使い込んだ古臭いものとなってしまいコーディネートのお荷物になりかねない。

そんなところが一般ウケしない理由だと思う。

あの「ルイヴィトン」でさえ、無着色のヌメ革はモノグラムシリーズのヘリやショルダーベルトなどに使うだけである。

余談であるが、もう手放してしまったが「ルイヴィトン」の「コトヴィル」というスモールサイズのトランクは秀逸であった。

職人の「きちんとモノを作っています」感がオーラとして表れていた。

30代~40代の頃はどこに旅する時も「コトヴィル」と一緒だった。


話を「BREE」に戻そう。

もう20年くらい前、習い事を始めた母にプレゼントするために購入したバッグである。

母も歳をとり、もう使わなくなったので今は私の手元に置いて時々オイルアップしている。


ショルダータイプとリュックタイプのストラップがついている、手持ちも含めると3ウェイタイプである。

BREEのレザーブリーフバッグ

オールドコーチにも同じことが言えるのだが、裏の補強パーツがあるだけでライニング(内張り)がない。

BREEのレザーブリーフバッグ


BREEのレザーブリーフバッグ

これは、バッグの修理で一番多いのがライニング交換(補修)だから、あえてその「一番壊れやすい要素」を無くしてある。

実に潔い。

ちなみに底に見えるのは私が自作した底板である。

BREEのレザーブリーフバッグ

靴の中底に使う「圧縮パルプボード」を鹿革で挟んで周囲にミシンをかけた。

重いものを入れても型崩れしないので鞄が長持ちする。


このバッグ、縫製はミシンによるものだろうが、細部まで本当にきちんと作られている。

BREEのレザーブリーフバッグ

レザーバッグのお手本のような、「そこに在るだけで絵になるバッグ」の一つだと思う。




足と靴のお悩みは靴工房クラデアルテにご相談下さい
https://www.fw-balance.net/index.html


同じカテゴリー(身の回りのいろいろなモノ)の記事画像
農作業とビーンブーツ
セイコー キネティックダイバーのベルト交換
岩塩
同じカテゴリー(身の回りのいろいろなモノ)の記事
 農作業とビーンブーツ (2020-04-25 15:26)
 セイコー キネティックダイバーのベルト交換 (2020-01-07 16:29)
 岩塩 (2019-12-21 10:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。